【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年07月31日

★闘牛百話(495)-夏の全島大会も中止!!石垣ではコロナに負けるな観光闘牛!!ー

★闘牛百話(495)-夏の全島大会も中止!!石垣ではコロナに負けるな観光闘牛!!ー

夏の全島闘牛大会中止が決まりました。

ここのところの沖縄本島内の感染状況に鑑みると妥当な判断を連合会も下したと言えるでしょう。

一方、感染が抑えられている石垣島では「コロナに負けるな観光闘牛」が開催されました。

若牛からベテラン牛まで8組の取り組みが、ソーシャルディスタンスを保ちながら執り行われました。

中止と決行

難しい判断ですが、状況に応じた慎重な判断であるなら、どちらの判断もありだと思います。


現在の沖縄横綱(全島一)は、

重量級(無差別)が、㈱全勝工業王冠(クラウン・9勝1敗・1000キロ)




平成28年春の全島大会でみりや花形(現・有心連勝龍)との若手無敗牛対決にで敗れ、徳之島にトレード

そして、徳之島では見事中量級全島一の座を射止めています。

その後、王座を返上して沖縄にトレードされ、

平成30年秋の全島大会で、古堅モータース黄龍が返上した中量級全島一の座を金太郎と争い見事勝利し、徳之島沖縄の両方でで中量級全島一の座に就きました。

平成31年は、3月の弥生ダービー前王者古堅モータース黄龍にも勝利し、春の全島大会もハリケーン登龍も下して王座を防衛しました。

ところが、夏の全島大会を前に王座を返上2階級制覇を目指し、秋の全島大会では体重差(約100キロ)のハンデを克服して新力號を破って重量(無差別)級全島一の座に就きました。

無差別のクラスではやや小柄な部類ですが、湾曲したトガイー角を駆使した攻撃力技のスピードが売り物です。


中量級(970キロ以下)は、古堅モータース黄龍(オウリュウ・15勝2敗・850キロ)




徳之島で活躍した後、沖縄にトレードされ、平成29年夏の全島大会で辺士名牛志(うしまる)に挑戦し、見事王座を奪取

その後3連続防衛を果たしましたが、平成30年の秋の全島大会を前に突如王座を返上

平成31年3月の弥生ダービー㈱全勝工業王冠との新旧横綱対決に敗れたものの、㈱全勝工業王冠王座を返上したため、夏の全島大会で無敗の源天心との王座決定戦に勝利し再び中量級全島一の座に就きました。

秋の全島大会も勝利し、中量級では安定的な強さを誇っています。

ただ、体重が限りなく軽量級に近いため、常に100キロ近いハンデを背負います。

しかし、体格差を補ってあり余る勝負根性が特徴です。


軽量級(850キロ以下)は、雷神逞真王(ライジンタクマオウ・7勝2敗・840キロ)




令和元年の夏の全島大会で、二代目ひめゆりGOGOを破って王座を奪い、秋の全島大会も挑戦者の宝山を下して初防衛を果たしています。

湾曲したトガイー角が特徴のパンダ牛ですが、まだまだ伸びしろがありそうです。


どの階級にも、無敗の強豪牛「時は今」とばかりに虎視眈々と王座を狙っています

秋の全島大会(11月8日)には、3横綱の揃い踏みがみられるでしょうか(@^^)/~~~

  

Posted by ゆかり号 at 05:42Comments(0)闘牛

2020年07月29日

★サルオガセモドキとサガリバナ(*^_^*)!!

★サルオガセモドキとサガリバナ(*^_^*)!!

水曜日の早朝ウォーキング!

連休初日で、のんびりできるので、58号線を北上する6.5キロコースへ!

オオゴチョウを期待したのですが、雑木が伸びていてオオゴチョウは見当たりませんでした。

はまゆうがある場所も雑草が伸び放題でした。

そんな中、

サルオガセモドキが、かなり短くなっていましたが、




宜野湾バイパスの並木にぶら下がっていました(*^_^*)!!




その先には、サガリバナが・・・。




下から見上げるサガリバナです(*^_^*)!!




これはキョウチクトウですね。




花にも木にも根にもがあると言われていますね。

歓会門の前のサンダンカ




ご近所のパープルアラマンダ




ガザニア




カワラナデシコ




これは?




※ジニア(百日草)だそうです(*^-^*)!!

休日の70分のウォーキングでした(@^^)/~~~!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:17Comments(0)沖縄の草花

2020年07月28日

★観測史上初の台風のない7月に(*^-^*)!!

★観測史上初の台風のない7月に(*^-^*)!!

気象庁は、1951年の観測開始以来、7月に台風が発生しないのは史上初となると発表しました。

今年台風の発生は、5月に1個、6月に1個、7月は0個となりそうです。、




それでは、8月以降は?

となるのですが、8月以降はフィリピン付近で対流活動が活発になり、台風の発生は多くなりそうです。

ウェザーニュース社の予測でもありましたが、特に9月の台風は要注意で、

https://yukarigo.ti-da.net/e11613625.html

沖縄から日本列島を縦断するような大規模災害をもたらす危険なコースを取る台風が増えそうです。

今から供えが必要ですね。

個人的には、老朽化した実家の雨漏りが大変心配です。

今から、屋敷の周りの樹木をきちんと管理して、

二階の排水が詰まらないように、まめに木々や木の葉の掃除・片付けをしていかないといけないと考えています。

  

Posted by ゆかり号 at 05:22Comments(0)台風情報

2020年07月26日

★北海道キッチンYOSHIMI(サンエーパルコシティ店)

★北海道キッチンYOSHIMI(サンエーパルコシティ店)

映画を観た帰りに、パルコシティ内の食堂へ!

北海道キッチンが目に留まりました(*^_^*)!!

十勝名物豚丼定食(980円)




焼き豚が旨い!!




妻は、ローストビーフ丼(1000円)




今だけの特価だそうです。




旨かったのですが、なんか変だな?

メニューを見ると





これが実物


誇大広告ですね(^^♪

明らかに・・・。




窓際の席でしたので、




干潮イノーがみれました(@^^)/~~~!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:28Comments(0)沖縄の食堂・居酒屋

2020年07月25日

★たまにはホテルのディナーで(@^^)/~~~!!

★たまにはホテルのディナーで(@^^)/~~~!!

連休初日は、国際通りにある老舗のホテルディナー!

会社からプレゼントされたペアディナー券を使って家族3人で出かけました(*^_^*)!!

メインは、オーストラリア産牛肉のステーキでした。




やはりスタートはオリオンの生で!




前菜は、ウニのフラン




ふわふわの食感とウニの香りが甘く漂います。

海老とマグロのマリネ




もう少し野菜があっても良いかな?

コーンポタージュ




濃厚でした。

は、白ワインを飲みながらホタテとブダイのパッションフルーツソース




ソースの酸味が良い具合でしたが、魚の特徴が・・・。

メインのは、オーストラリア産牛肉




基本的に牛肉は好きではないので・・・。

デザートは、マンゴープリンとショコラ




コーヒーで〆です(*^_^*)!!




久し振りに1時間半かけてゆったりしたディナーを味わいました(*^_^*)!!

しかし、

正直言うと、居酒屋の3000円の飲み放題、食い放題の方が満足感が高いでしょうか(@^^)/~~~!!

文句ばかりになりましたが、要するに、自分にはホテルのディナーは似合わないということでしょう(@^^)/~~~!!


  

Posted by ゆかり号 at 05:00Comments(0)徒然日記

2020年07月23日

★東京は366人、沖縄では基地従業員の初の感染が・・・!!

★東京は366人、沖縄では基地従業員の初の感染が・・・!!

「医療体制はひっ迫していない」

という政府の見解は、非常に甘い判断だと思います。

23日には東京の感染者が300人を超え、366人となることが明らかになりました。

驚く数字ではありません。

感性拡大が続き、対策が何ら取られていない以上、連休明けには500という数字が出ても驚きません!

数が増えれば、無症状の若者から高齢者基礎疾患保持者への感染の危険性高まる一方ですから、

重症者が増えるのは時間の問題です。

こんな単純なことに思いが及ばないほど、総理や取り巻きの人たちには優先しないといけない利益があるのでしょう!

この人たちをこのまま野放しにしていいのでしょうか?





沖縄でも、基地従業員の感染初めて確認されました。

基地外への感染拡大は、是が非でも阻止しなければなりません。

アメリカがやらないというのなら、沖縄県の負担ででも基地関係者とその家族の検査をしていかなければならないと思います。

GO TO トラベルによって、間違いなく感染拡大の方向に向かいますから、

空港での検査体制の充実

ホテルでの観光客の検温等の実施は是非行ってもらいたいものです。

自分たちにできることは、うがい、手洗い、マスクの徹底しかありませんから、

コロナなど恐れずに、やるべきことを淡々とやるだけです!


  

Posted by ゆかり号 at 15:27Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年07月16日

★W社の今年の台風予報-9月台風に注意!!-

★W社の今年の台風予報-9月台風に注意!!-

天気情報専門企業のウェザーニュース社は、早くから今年の台風予想をしていますが、

そのポイントは、

(1)前半(~7月)は、インド洋の海水温が高く、フィリピンの東海上よりも相対的に高い。

 → フィリピン付近の台風発生地域の対流活動が不活発になる方向に働く。

(2)シーズン後半(8~10月)は、太平洋熱帯地域で中立ながらラニーニャ気味またはラニーニャ現象発生の可能性がある。

 → 平年よりも北太平洋(フィリピンの東海上)で対流活動が活発になる方向で動く。




専門家ではないので、詳しく説明はできないのですが、

現在の九州地方を中心とする大雨(1)のインド洋の海水温が高いことが大きく影響しているようです。

インド洋で海水温が高くなり対流活動が活発になると、インド洋からフィリピン近海へ向かうモンスーンが弱くなり、フィリピン近海の対流活動も弱くなり、台風が発生しにくくなるというのですが、

このため、モンスーンの影響を受けない太平洋高気圧の張り出しが西寄りになり、日本付近の寒冷前線が西から東に一直線になり(高気圧の張り出しの上にのっかるようになって)線状降水帯を形成し、大雨と大災害をもたらしているのです。

太平洋高気圧が東に押されている寒冷前線蛇行して(一直線にはならずに)線状降水帯も形成されないということなのです。

7月までは、台風はあまり発生せず、発生しても沖縄や日本本土にには影響せずに太平洋高気圧に押されて中国大陸に向かっていましたね。

ウェザーニュース社の予報は完全に的中していますが「令和2年7月豪雨災害」までは予測できなかったのは残念ですね。

自然災害の難しさでしょうか。


このまま(2)の予報も的中すると、今年はラニーニャ現象で南米付近からフィリピン付近に向かって吹く貿易風が強まり、

フィリピン付近の対流活動が活発になり、フィリピンの東海域が台風発生地点になりそうです。

更に、偏西風が8月以降は南下するという予報になっていますから、フィリピンの東(南東)海上で発生した台風は、沖縄を通過して、日本本土に向かう可能性が高いということです。

去年と今年の台風進路予想図では、9月が危ない状況を呈しています。

旧盆を過ぎる頃には沖縄本格的な台風シーズンを迎える危険性がありますし、

何よりも気がかりなのは「令和2年7月豪雨災害」で被災した地域が再び台風による大被害を受ける危険性が高いということです。

現在の被災地の救助活動に力を入れないといけないのは当然ですが、9月以降も2重3重の被害に遭遇する危険性が極めて高いということを踏まえて復興活動を考えないといけないのではないかと思うのです。


くどいようですが、

今年の災害対策は、長期的な視点が必要です。

これから来るであろう台風シーズンには、もっと大きな災害が起きます!

個々人の力や地方自治体の力では限度があります。

長期的な視点で対策を立て、防災対策を実施していくことが、国民を、国を守ることになります。


  

Posted by ゆかり号 at 05:46Comments(0)台風情報

2020年07月15日

★二号線の350円弁当(*^-^*)!!

★二号線の350円弁当(*^-^*)!!

浦添に住んでいる頃行ったことがある環状二号にある二号線!

庶民的な味と安さが印象に残っていますが、昼は弁当もやっています。

この日は弁当なしディなので、外出するスタッフにお願いして弁当を買ってきてもらうことに・・・(^^♪

那覇通のスタッフKと電話でやり取りしたスタッフが買って来たのは、二号線の弁当!!




一度食べて観たかったのですぐにかぶりつきました(*^-^*)!!

何よりも温かい(^^♪

チキンカツも外ぱりぱりの中ジューシーというやつ。




キムチがパンチが効いています。




たまな―イリチャーも薄味で、




卵焼きは厚めでしっかり存在感があり、




左サイドのゴーヤーチャンプルーも濃くなく、




野菜天ぷらもゴーヤーと玉ねぎ、ポーク入り、




これで350円はリーズナブルです(*^-^*)!!

450円弁当もありますが、これは若者向けでしょう(@^^)/~~~!!

久々に夜の居酒屋も行きたくなりました。

間違いなく旨いはず・・・(*^-^*)!!

  

Posted by ゆかり号 at 04:52Comments(2)沖縄の食堂・居酒屋

2020年07月13日

★今年の台風予報-9月台風に注意!!-

★今年の台風予報-9月台風に注意!!-

天気情報専門企業のウェザーニュース社は、早くから今年の台風予想をしていますが、

そのポイントは、

(1)前半(~7月)は、インド洋の海水温が高く、フィリピンの東海上よりも相対的に高い。

 → フィリピン付近の台風発生地域の対流活動が不活発になる方向に働く。

(2)シーズン後半(8~10月)は、太平洋熱帯地域で中立ながらラニーニャ気味またはラニーニャ現象発生の可能性がある。

 → 平年よりも北太平洋(フィリピンの東海上)で対流活動が活発になる方向で動く。




専門家ではないので、詳しく説明はできないのですが、

現在の九州地方を中心とする大雨(1)のインド洋の海水温が高いことが大きく影響しているようです。

インド洋で海水温が高くなり対流活動が活発になると、インド洋からフィリピン近海へ向かうモンスーンが弱くなり、フィリピン近海の対流活動も弱くなり、台風が発生しにくくなるというのですが、

このため、モンスーンの影響を受けない太平洋高気圧の張り出しが西寄りになり、日本付近の寒冷前線が西から東に一直線になり(高気圧の張り出しの上にのっかるようになって)線状降水帯を形成し、大雨と大災害をもたらしているのです。

太平洋高気圧が東に押されている寒冷前線蛇行して(一直線にはならずに)線状降水帯も形成されないということなのです。

7月までは、台風はあまり発生せず、発生しても沖縄や日本本土にには影響せずに太平洋高気圧に押されて中国大陸に向かっていましたね。

ウェザーニュース社の予報は完全に的中していますが「令和2年7月豪雨災害」までは予測できなかったのは残念ですね。

自然災害の難しさでしょうか。


このまま(2)の予報も的中すると、今年はラニーニャ現象で南米付近からフィリピン付近に向かって吹く貿易風が強まり、

フィリピン付近の対流活動が活発になり、フィリピンの東海域が台風発生地点になりそうです。

更に、偏西風が8月以降は南下するという予報になっていますから、フィリピンの東(南東)海上で発生した台風は、沖縄を通過して、日本本土に向かう可能性が高いということです。

去年と今年の台風進路予想図では、9月が危ない状況を呈しています。

旧盆を過ぎる頃には沖縄本格的な台風シーズンを迎える危険性がありますし、

何よりも気がかりなのは「令和2年7月豪雨災害」で被災した地域が再び台風による大被害を受ける危険性が高いということです。

現在の被災地の救助活動に力を入れないといけないのは当然ですが、9月以降も2重3重の被害に遭遇する危険性が極めて高いということを踏まえて復興活動を考えないといけないのではないかと思うのです。


ここからは、政治的な発言も加わりますから、気になる方は無視してください(*^-^*)!!

コロナ禍の真っただ中においてさえ経済活動を重視している政府の動きには大きな不安を覚えます

東京が連日200人越えの患者数なのに官房長官「東京問題」と言い、

国交相「GO TO キャンペーン」を強引に推し進めようとしています。

日本中に新型コロナをまき散らす危険性には目をつむり、何が何でもこのキャンペーンを勧めようとする姿には、国民の安全を守ろうという姿勢は微塵も感じられません

何か特定の団体や利益に向かっているように感じるのは私だけではないでしょう。

くどいようですが、

今年の災害対策は、長期的な視点が必要です。

これから来るであろう台風シーズンには、もっと大きな災害が起きますよ!

個々人の力や地方自治体の力では限度があります。

長期的な視点で対策を立て、防災対策を実施していくことが、国民を、国を守ることになります。

軍事だけが国防ではありません。

  

Posted by ゆかり号 at 12:33Comments(0)台風情報

2020年07月11日

★自由なSNSの世界を維持するためにも・・・!!

★自由なSNSの世界を維持するためにも・・・!!

SNSは、自由な交流サイトで、政治色を無くした趣味などの交流が中心ですが、

自由にネット上で遊べるのも、表現の自由とその前提となる知る権利が保障されていることが土台、大前提にあるわけで、

更に言うと、民主主義とその過程(選挙等)が保障され、三権分立によって国家権力がけん制し合い、国家権力の専横がなく、かつ、国民の監視が機能していることが前提にあります。

SNS上の交流サイトは、少しでも政治色がにじむ内容が投稿されると、管理者やグループのメンバーの意見などによって削除の方向に持っていく傾向にあります。

政治色を出さないことが交流サイト参加の大前提として設定されているのが殆どで、それ自体は問題ではありません

しかし、これは政治に無関心であることが求められているわけではありません。




あくまでも私個人の見解ですが、

今の日本は、政治的には、自由主義、民主主義、表現の自由(その前提となる知る権利)などが不当な制約を受け、政府による専制・専横政治が横行し、法治国家として体をなしていない、或いは、法治国家としての土台が崩れそうな状況にあると見ています。

政治に関心を持たないと、極端な話し、自由な交流サイトそのものが存続の危機に瀕する危険性すらあると感じています。

私自身は、闘牛と競馬を趣味の2大柱にして、予想と観戦記を日々ライフワークとしてブログやフェイスブックに書いています。

これは、世の中が平和であることが大前提で、自由に趣味を楽しめるのは平和な社会があるからなのです。

そして、この平和は何もしないで存在しているものではなく、過去の悲惨な戦争とその反省の基に築きあげられてきたものなのです。

先人の多くの犠牲の上に、今の平和が成り立っているわけで、我々は何の苦労もせずにその平和を享受しているのです。

だからこそ、この平和な世界を維持することが重要で、平和を維持するためにどういうことをしなければならないか、

どういう政治的な判断(選択)をしないといけないのかが議論されなければならないものだと思うのです。

これは、まさに我々の生活と直結するものです。

ですから、政治に関しては無関心ではいけないのです。

我々の生活は政治と直結し、政治は我々の生活の方向性を決める重要なものなのです。

酒の席政治野球の話タブーだとよく言われますが、

主義主張の違う者同士感情的になりやすい場所で議論するのは騒動に発展する危険性が高いので自重した方が良いとは思いますが、

冷静な議論ができる場では、双方の主義主張を理解することは非常に重要ですし、我々の生活の方向性を決めるためにも議論を深める必要があると思います。

ただ、最近の日本の政治の世界の問題は、

主義主張の議論とは全く別の次元の低レベルの問題が殆どです。

自殺者が出るほどの国家公務員の公文書の隠蔽、書き換え、破棄(モリカケ事件・桜を見る会事件)!

実態を無視した閣議決定(昭恵総理夫人は私人)!

法律を無視した(疑いが高い)閣議決定(黒川事件・検察官の定年延長)!

黒川東京高検検事長の麻雀賭博の不起訴事件・国家公務員法の処罰(不問)事件!

元法務大臣の公職選挙法違反事件の総理大臣の関与・自民党(幹部)の関与事件!


これらの多くは、法律の適正手続きを無視した形で行われている(或いはその疑いが非常に高い)問題のオンパレードです。

イージス・アショアの配備計画や辺野古への基地移設計画は、まさに政治的な考え方の違い・争いではありますが、

政治的な思想信条とは、殆ど関係ない低次元の政治の問題が多過ぎるのです。

しかも、コロナ対策も一貫性がなく、本気度も感じられないまま、疑惑が膨れ上がると早々と国会を閉じる有様です。

低次元の問題とは言えども、これは、多くの国民が関心を持って行かないと、

表現の自由の否定、

民主主義の否定、

法治国家の否定

とどのつまりは生活弱者やマイノリティの差別


という、巡り巡って私たちの生活を脅かす大問題に繋がって行きます。

ですから、政治に無関心ではいられません!!



  

Posted by ゆかり号 at 06:03Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年07月10日

★過ちては則ち改むるに憚ること勿れ!!

★過ちては則ち改むるに憚ること勿れ!!

為政者よ!

「過ちては則ち改むるに憚ること勿れ」

(あやまちては すなはち あらたむるに はばかることなかれ)




決して論語に精通しているわけではありませんが、これくらいは聞いたことがあります。

知っていることと、理解していることは違いますが・・・。

日本の政治家の皆さんには理解して欲しいですね(@^^)/~~~!!


  

Posted by ゆかり号 at 05:19Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年07月09日

★県外から、アメリカから、じわじわと沖縄にコロナの第二波が・・・東京は爆発!!

★県外から、アメリカから、じわじわと沖縄にコロナの第二波が・・・東京は爆発!!

人の行き来が始まれば必然的にウイルスも広がるのは避けられないのですが、

沖縄にもじわじわとコロナの第二波が押し寄せて来つつありますね。




普天間基地では、5人の軍属が発症し、クラスターが形成されている可能性がありますし、

今日も1名が発症し、計6人になりました。

この6人が町中に出歩き、多くの地元民に広げた可能性があり、基地内でも更に広がる可能性が高いですね。

8日の夜から9日にかけて、キャンプハンセンが警報を発してゲートを一時閉鎖したのも、

やはり、複数のコロナ感染者が発生したからのようです。

8日の感染者2人は、中部の40代男性は福岡からの出張帰り、石垣の50代女性は鹿児島帰りとのこと。

そして、9日には東京都在住20代女性の感染中部保健所菅内で確認されました。

東京では、過去最高の224人の感染が確認されました。

じわじわと県外から、そして、アメリカから、ウイルス感染者が沖縄に入ってきています。

市中感染が始まるのも、もはや時間の問題となってきました。

新聞報道によると沖縄の一日の検査可能数480人とのことですが、ここ1か月は数人からゼロの日もあります。

医療体制を第二波に備えると同時に、急激に現場に負荷がかからないように、PCR検査も可能な限り日常的に実施して、

濃厚接触者を徹底的に検査に回すようにしないといけないのではないかと思います。

検査数が少ないうちは、外から入ってくる人と接触する可能性の高い空港関係者観光関係者を日常的に検査するのも必要ではないでしょうか。

日常生活を守るためにも、これまでの感染対策個人も会社も徹底していくしかないでしょう。

「君子危うきに近寄らず」という言葉が復活するかも知れません!!

また、観光客「2週間じっとしていてください」とは言えませんから、

宿泊施設が宿泊客に日々の検温等を義務付け(予約の際に告知し)、

異常が見られたら即検査しに行くということを徹底する必要があるのではないかと思います。

そのためにも、県は、検査が可能な医療機関を公開するか、連絡方法の再徹底をすべきではないかと思います。

  

Posted by ゆかり号 at 16:34Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年07月08日

★沖縄県で69日振りのコロナ感染者発生!!

★沖縄県で69日振りのコロナ感染者発生!!

7月8日(水)沖縄県69日振りに新型コロナウイルス感染者が発生したと発表しました。

基地内でアメリカ旅行者が発症していたのに続いて、7日には普天間基地内で5名の軍属の感染が発表されました。

軍属は、基地外で生活していると思われますから、濃厚接触者から感染が県内に広がる可能性が指摘されていましたが、

早々と中部地区菅内で40代男性の発症は、基地従業員なのか、その家族なのか、或いは濃厚接触者なのか、

或いは、基地関係とは無関係なのか?そうだとすると県外で感染して帰って来たのか?

色々な可能性が考えられますが、きちんと経路を特定して封じ込めを行って頂きたいものですね。

経済活動を再開すれば、感染の危険性が高まるのは当然ですから、恐れずに立ち向かう必要があるでしょう。

個々人でできることは、こまめなうがい手洗いマスク着用3密を避けることしかないですね!!





東京都は、連日100人越えの感染状況ですが、国の分科会若者が中心無症状か軽症者が殆ど非常事態宣言を発するレベルではないと言い切っていますが、

小池都知事「都外への渡航は自粛してもらいたい」と発言しており、国の判断と齟齬が出ていると、もめています

としては、肝入りの「GO TO キャンペーン」支障が出るのを懸念してのけん制だと思われますが、

地方の人間からすると、この点は小池知事の判断の方が正しいのではないかと思います。

「GO TO キャンペーン」は、感染拡大を図るキャンペーンになる可能性大ですから、今ここに税金を投入するのは間違いだと思います。

大雨の被害九州から全国に拡大する可能性も高い中、国民の安全と健康(や医療関係の充実)に対してお金をかけるべきで、

大企業や特定の企業だけに恩恵をもたらすような、或いはその疑いが濃厚な政府の施策は控えるべきでしょう

とは言え、このような国民の少数の声はほとんど無視して政策が決定されていきますから、国の暴走は誰も止められないのが現実です。

それでも私は、少数でも声は上げ続けなければならないと考えています。

  

Posted by ゆかり号 at 12:14Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年07月04日

★もはや安倍自民党は保守でも何でもない!北朝鮮や中国と並ぶ共産圏化している!

★もはや安倍自民党は保守でも何でもない!北朝鮮や中国と並ぶ共産圏化している!

これは皮肉でも、誹謗中傷でも、なんでもありません。

紛れもない事実だと言えます。


法の支配も無視!

民主主義も無視!

不正(の疑惑)があっても正すことができず、

国民の税金を恣意的に湯水のように使い、

問題が表面化しても、何の説明もせずに素知らぬ顔を貫き通す!

おかしい?感じても自民党内からも批判の声が出ず、

批判をすると選挙で合法的に潰されてしまい、

官僚機構ですら、内閣に忖度するだけで国民の側を向かない日本!

これだけおかしくなっても、マスコミもトップが懐柔されて、現場ではまともな報道ができない。

コロナ対策も殆ど苦しんでいる人を救うことに政治が向かわず、

自分(達)の保身しか考えない。




東京では連日100名を超える患者が発生していますが、

政府や自民党と太いパイプがある都知事

内閣と同じように殆ど政策を示さず「自己防衛」だと言い、

学んだはずのアラビア語は殆ど話せないのに、

意味不明な横文字を好んで使う!


おかしな日本を変えるにはもう選挙という手段しか残されていないのです。

一人一人は決して無力ではないのです!

選挙に行こう!!

東京都民よ!

日本を変える一歩を示してくれ!



自民党は、コロナで苦しむ国民には目も向けずに、

次の総理総裁、自分の役職を確保しようと必死に動き始めています。

安倍総理は、責任放棄的に解散総選挙に歩みだし、

後々自分の責任を追及されないようにと、

腹心の部下を次の総理総裁、幹部にすげようと画策する日々。

それを国民に見透かされても、傍若無人にも平気な顔をしていられる。


私は、黙って見ている多くの国民の神経が信じられない!理解ができない!

少なくとも、私はそれを許さない!!


  

Posted by ゆかり号 at 05:58Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年07月03日

★オフィスのプチ自慢-クラフトバッグ(*^_^*)!!

★オフィスのプチ自慢-クラフトバッグ(*^_^*)!!

我がオフィスプチ自慢を(*^_^*)!!

ランチ以外にも少し誇れるものがこれです。




クラフトバッグです。




スタッフの関係者(若い女性)が手先が器用で手作りしてくれました。




これは、私が妻用にオーダーしたものです。




ワンポイントも精緻にできています(*^_^*)!!




これが最初に見せられた試作品




これは、ランチバッグに最適ですね。






これを見て、妻用をオーダーしました。

私以外にも次々とオーダーが入り、本業にしたら?との声も(@^^)/~~~!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:20Comments(0)徒然日記

2020年07月01日

★中国で新型豚インフルエンザ!!-世界的な流行の恐れも・・・!!-

★中国で新型豚インフルエンザ!!-世界的な流行の恐れも・・・!!-

気になるニュースが飛び込んできましたね!

今朝TV各局でも報道されましたが、中国の研究グループを宿主とし、人へ感染する新型インフルエンザを発見し、潜在的に大流行を引き起こす恐れもあるとアメリカの科学技術誌に発表したものです。

これは、中国の研究グループが2011年から7年間、中国国内の10省の豚を調査した結果として、2016年以降に現れ、人への感染能力を持ち、潜在的にパンデミック(世界的大流行)を引き起こす特徴を備えているとしています。

これまでのインフルエンザに対する免疫は効果がないとみられること、

中国の養豚業者の間ですでに感染者が一定程度いるとみられるため、

畜産業が盛んな地域で感染が広がる恐れがあると警鐘を鳴らしています。




ただ、これまでに人から人への感染を示す証拠はなく、アメリカの生物学者は、即座に新たなパンデミックを引き起こすものではないと指摘しているとのことです。

しかし、新型コロナも当初は、人から人へ移るものではないと発表されていましたから、そのまま報道を鵜呑みにすることはできないのではないかと思います。

新型コロナも収束しないなかでの中国からの新たなウイルス!

中国発のウイルス等は、10年に一回の周期で用心しなければならないとブログに書いたばかりですが、

0年に一回どころか、常に注意が必要になりますね。


これからの私たちの生活は、新たなウイルスとの闘いの歴史になりそうです。

検疫や水際の防護体制、発生してからの医療体制ワクチンの開発等、国を挙げてやらないといけないことだらけですね。

県単位でもできることは、専門家会議の常設化、医療機関との連携、経済界との連携、学校の在り方等、今後もこのようなことは頻発するという前提で対策を練っていかないといけないと思います。

個々人でも、慌てず、騒がず、正確な情報をもとに行動し、不必要におびえることなく、かつ根拠のない差別などが起こらないよう様々な変化への対応能力が求められてきますね!!


  

Posted by ゆかり号 at 12:15Comments(0)徒然日記沖縄の種牛・畜産等