【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年02月27日

★オフィスにおける新型肺炎対策!-感染リスクの低減と従業員の安全確保・不安の除去!-

★オフィスにおける新型肺炎対策!-感染リスクの低減と従業員の安全確保・不安の除去!-

職場における新型肺炎対策は様々なやり方が考えられますが、

私のオフィスでは、このような運用ルールを定めて実施しています。

 以下は説明です。





<予防策>

1.出勤、退勤の際は、必ずうがい・手洗いを実施する。

→ オフィスのあるビルには、各階に手洗いがありますので、そこでうがい・手洗いをしています。

2.換気のため、窓は風雨が激しい時を除いて可能な限り開放する。

3.外出する際は、マスクを着用し、オフィスに戻る前に必ずうがい・手洗いを済ませて、かつ、消毒液で手を消毒してから入室する。

→ オフィスの入り口には、アルコール消毒液を設置しています。

4.会議等は、マスクを着用して行う。

5.公共施設内のボタン・スイッチ・ドアノブ等不特定多数の人が触れるものについては、手のひらや指では触れないようにする。やむを得ず触れた場合は、速やかに洗剤で手洗いを行う。


<何らかの症状が発症した場合の対策>

6.スタッフが発熱・咳・倦怠感を覚えた場合は、速やかに○○に報告し、在宅勤務とする。また、家族に37.5℃伊集の発熱・咳・倦怠感等の症状が出ている場合も同様の措置を取る。

→ 可能な限りスタッフに不利益を課さないように、在宅でできる仕事を工夫して作り、業務分担をする必要があります。

7.在宅勤務のあり方は、基本的に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

また、連絡は、社用携帯、Cメール等を活用する。スケジュール管理に関しては、WEBカレンダーを活用する。

詳細については、協議の上別途定める。

→ 在宅勤務のやり方は、企業によって様々な形態があり、自宅に持ち帰ってはいけない個人情報などもあり、企業秘密の部分もあります。

8.この規定の運用は、令和2年〇月〇日より実施する。


これで万全ではありませんが、必要に応じて運用を改定していきます。

とにかく、感染リスクを減らす工夫と、従業員の安全と不安を取り除くことを各企業が取り組む必要があります。

また、休業補償等については、労働局「雇用調整助成金」の特例措置がありますので、労働局へ相談するなどして頂きたいと思います。

  

Posted by ゆかり号 at 04:58Comments(0)徒然日記

2020年02月26日

★CSF豚熱うるま市で6例目が・・・"(-""-)"

★CSF豚熱うるま市で6例目が・・・"(-""-)"

2月2日の沖縄市での発生以降鳴りを潜めていた豚熱が、25日うるま市で発生が確認されました。

新聞報道によると、発生場所は5例目の農場から3~10キロ以内の搬出制限区域内で、豚の移動が制限されている地域だとのこと。

今回殺処分される豚は、1,039頭で、通算すると1万1,900頭になる見込みです。

多くの養豚農家「あと少し、あと少し」という思いで日々の消毒作業等に勤めていた矢先だけに農家に与えるショックはあまりにも大きなものがあります。

前の発生から3週間以上経過してからの発生だけに、潜伏期間2週間というのは、最低限の条件下の期間であって、ウイルスの潜伏環境如何では、何週間も、或いは何か月経過しても発生する恐れがあることが改めて認識されたことになります。

農家の方々には、気の遠くなるような防除の日々が待っていることになるのでしょうか。

早期収束を願わずにはいられません!!

一般県民にできることは限られていますが、農家を応援し、沖縄の食文化を守るためにも県産豚肉食べて行きましょう。




そして、最も恐るべきアフリカ豚熱(ASF)対策でも政府は新たに家畜伝染病予防法を改正し、発生時の工程表の策定と、規定の検査を受けずに肉製品を持ち込んだ場合の罰金を従来の100万円以下から300万円以下に引き上げる内容になっています。

素人考えですが、持ち込まれた時、発生した時の対策よりも、ウイルスを持ち込ませない水際対策にもっと検討を加えるべきではないかと思います。

そのためには、今流行し始めた新型肺炎の対応でも指摘されている後手後手の対応にならないための、調査、検証、意思決定を迅速に行うための専門機関を設置し、刑事事件等で言われる初動捜査を迅速に行う体制を取る必要があるのではないかと思います。

新型肺炎の影響で、既に指摘している外国クルーズ船入港中止県経済大きな悪影響を及ぼし始めていますが、外国船だけでなく、国内飛鳥Ⅱにっぽん丸ぱしふぃっくビーナスなども4月までの運行を中止する決定をしています。

2020年と言う年は、なんという苦難の連続の年になるのだろうか?

不安な幕開けになりましたが、県民、国民も、世界の人々も、強い意志で乗り越える決意創意工夫連携が必要です。

  

Posted by ゆかり号 at 05:43Comments(0)沖縄の種牛・畜産等

2020年02月24日

★かりゆし市軽便駅(*^_^*)!!

★かりゆし市軽便駅(*^_^*)!!

実家に行く週末に必ず寄るのが、

ここかりゆし市軽便駅です(*^^*)!



南城市稲嶺十字路近くにあります。

新鮮な野菜が安いので、

週末実家で過ごした後、宜野湾のアパートに持ち帰ります(*^^*)!

キャベツ100円



レタス70円



ピーマン130円



きゅうり90円



トマト180円!



新鮮なので持ちが違います
(*^_^*)!!

  

Posted by ゆかり号 at 06:53Comments(0)徒然日記

2020年02月20日

★沖縄県が新型肺炎対策でコールセンターを設置!しかし、過大な期待は禁物です!

★沖縄県が新型肺炎対策でコールセンターを設置!しかし、過大な期待は禁物です!

新聞報道によると、沖縄県は、新型肺炎対策で20日午前8時半から24時間体制で電話相談を受け付けるコールセンターを設置しました。

内容は、相談内容を確認して担当窓口を案内するというものです。

緊急の措置のようですから、最初の段階では、オペレーターへの教育も殆どなされないまま、各地域の保健所を案内されるだけではないかと思われます。

徐々にマニュアル等が整備されれば、様々なQ&Aに対応するようになるのではないかと思われますが、最初の段階では話を聞くだけ聞いて保健所の番号を案内され、

「何のためのコールセンターだ!」というような苦情も予想されます。

県民の不安を聞き、不安を解消することと、殺到する保健所や医療機関の業務が滞るのを緩和するのも大きな目的ではないかと想像されますので、過大な期待を抱かずに、また、不満のはけ口にしないように県民の皆さんも冷静な対応をして頂きたいと思います。

今、県民にできることは、自己防衛策をきちんと理解して、多くの人が触れるものには手を触れない工夫をすることと、複数の人と密封された空間には入らない、作らない、マスク、手洗い、うがい、消毒等をまめに行うことです!




ただ、業界団体乗務員にも課題がないわけではありません。

まず、ですが、タクシー協会からの感染者が出た会社の社員全員を検査して欲しいという要望に対してはできないと回答していますが、その理由を明確にして頂きたいと思います。

しているけど報道されていないのかも知れませんが、物理的に検査可能な件数が一日9件とも言われていますが、この処理件数では疑わしい人が出てきた場合に対応が追い付かないというのであれば、その旨県民にも情報を開示し、その後の対策(どうやって検査体制を拡充するか)を示して頂きたいと思います。

ドライバー自身もそうでしょうが、感染しているかもしれないタクシーに乗ることへの県民の不安は一向に解消されないままだからです。

また、業界関係者の方々にも注文があります。

ダイヤモンドプリンセスの乗客を乗せた可能性のある(濃厚接触者)バス・タクシー関係者や観光業関係者を県がリストアップし、検体検査を実施した結果全員が陰性と判断されましたが、発病した2名のドライバーは、検査対象外の方でした。

県の周知や調査が甘かったのか、企業や個人の危機感が不足していたのか、厳しく振り返る必要があると思います。

今は、感染拡大を防ぐために、個人や企業、業界団体、県や国が、それぞれができることを地道に実施していくほかはありません。

  

Posted by ゆかり号 at 08:34Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年02月20日

★小松菜、ししとう、ハンダマの収穫(*^_^*)!!

★小松菜、ししとう、ハンダマの収穫(*^_^*)!!

真冬の寒さになった週明け月曜日!

土曜日が仕事だったので振替休日をここに持ってきて、実家の庭掃除・・・、

と思っていたら、前日までの日差しと雨で予想以上に小松菜が育っていました。




週末まで待つと、大きくなり過ぎるのと、固くなります。

美味しく食べるには、このタイミングしかないと判断し、収穫してきました。




夫婦二人では消費しきれないので、職場のみんなに配給です(@^^)/~~~!!

ハンダマも毎週収穫していますが、柔らかいうちに少量ずつ収穫しました。




貧血気味という職場のスタッフに届けました(*^_^*)!!

ししとうもいつも酒のつまみにしているので、これも職場のスタッフに!




空いたスペースに植えたピーマンは4株。




実が成れば毎週ピーマンには不自由しなくなります。

二十日大根も種蒔きをしました。




今期は、前回の反省を踏まえて、2、3粒ずつ撒いて、密集を避けます。

土も深く、柔らかく耕しましたので、前回よりは粒が大きくなるのを期待します(@^^)/~~~!!


  

Posted by ゆかり号 at 04:49Comments(0)家庭菜園

2020年02月19日

★沖縄での新型肺炎対策!-どのような症状でどこへ行けばいいの?-

★沖縄での新型肺炎対策!-どのような症状でどこへ行けばいいの?-

国や県の新型肺炎対策で、一般の人がどのような症状で、何処へ行けばいいのか?

というシンプルな疑問になかなかストレートに答えてくれない状況が続いています。

ネットで記事を検索しても、色んな情報が錯綜していて、慣れていない人は、なかなかストレートに答えに行き着きません

「一般の医療機関ではなく、最寄りの帰国者・接触者相談センターへ連絡して下さい」とは言うものの、沖縄県にはそのような名前の機関はありません
県のHPには保健所に「帰国者・接触者相談センター」を設置しましたとありますが、そこまで行かないと分かりませんね。

沖縄県のケースを簡単に整理してみましたのでご覧ください。

1.風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合、

2.高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方で、これらの状態が2日程度続く場合、


一般の医療機関ではなく、各保健所に問い合わせて指示を仰いで下さい。

★北部保健所:0980-52-5219

★中部保健所:098-938-9701

★南部保健所:098-889-6591

★宮古保健所:0980-73-5074

★八重山保健所:0980-82-4891

★那覇保健所:098-853-7971






次に、新型肺炎に罹ったかも?と思ったら、下記のフロー図を参考にして下さいとあるのですが、

https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/documents/kansenshitakamo_0214_j.pdf


濃厚接触があったかどうかは、分からない人が殆どですから、不安が不安を呼び

感染したタクシー会社を教えて?

運転手や車の№を教えて?

タクシーや運転者の行動履歴を教えて?
 という問い合わせが殺到する訳です。

これらの疑問に答えて、公表した上で、濃厚接触に該当する方は最寄りの保健所に連絡して下さい!

とすれば、無用な問い合わせは発生しないと思いますし、保健所の電話回線がパンクし、対応しないといけない人への対応が遅れるということは避けられるのではないでしょうか。


しかし、プライバシーの問題等で、公表はしない!という判断をするなら、

フォロー図濃厚接触という項目は削除して、

感染者の治療状況、当該タクシー会社(名前は伏せて)の感染状況、感染対策状況等を公表した上で、

公表はしません!濃厚接触の有無にかかわらず、上記1.2.に該当する場合に保健所への連絡をして下さい。

それ以外は、自宅療養か、かかりつけの医療機関を受診して下さい!

重篤者を出さないために、感染者を速やかに治療するために、県民の皆様のご協力をよろしくお願い致します。

と明確に発表し、予防策の徹底を推奨すべきだと思います!!


  

Posted by ゆかり号 at 12:10Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年02月17日

★EAST KITCHEN AGARISUMU-豚の生姜焼き定食にブルーシールアイス(*^-^*)!!-

★EAST KITCHEN AGARISUMU-豚の生姜焼き定食にブルーシールアイス(*^-^*)!!-

昼過ぎまで実家の庭掃除野菜の植え付けをして、

午後から「南部のカフェ巡りをしょう!」知念半島へドライブ!

斎場御獄(せーふぁーうたき)の近くのおしゃれなカフェを目指していくと「本日は終了しました」の看板が・・・"(-""-)"

引き返してそば屋にしようとしたら「そこはカフェじゃないでしょう!!」鶴の一声(*^-^*)!!

もう一つの道路に面したEAST KITCHEN AGARISUMUへ!




観光地なので期待しないでメニューをみると、普通の定食が・・・。

私はやはり豚の生姜焼き(800円)に(*^-^*)!!




アイスコーヒーさんぴん茶がついてこの値段はかなりリーズナブルです。

サラダもちゃんとついているし、




スープがまたコーンポタージュ風で美味しかったですね。




妻はハンバーグ定食(800円)




手作りの分厚いハンバーグでした。




ブルーシールのアイスも沢山あり、




私はデザートにストロベリー(350円)を頂きました(@^^)/~~~!!




2時過ぎでしたので食事をする人よりもアイスを食べる人が圧倒的に多かったのですが、

殆どの人(観光客が9割)がダブルを頼んでいました。

店内には小物の販売もしていて、埼玉の姪っ子たちになんじーの島草履を買いました。




喜んでくれるでしょうか(@^^)/~~~!!

  

Posted by ゆかり号 at 06:06Comments(0)沖縄の食堂・居酒屋

2020年02月15日

★沖縄でも遂に新型肺炎発症!!-大騒ぎせず冷静に対応しましょう!!-

★沖縄でも遂に新型肺炎発症!!-大騒ぎせず冷静に対応しましょう!!-

新型肺炎の問題は、既に水際作戦というレベルを超えてしまいましたね。

とうとう沖縄でも発症してしまいました。

ある意味必然的だったと思いますが、ダイヤモンドプリンセスの乗客が2月1日に沖縄に降り立った時に覚悟していたことです。

第1号は、やはりタクシードライバーでした。

潜伏期間での感染も言われていますから、

ご家族やご友人、同僚、休むまでに乗車したお客さんに感染している可能性はかなり高いと見なければならないでしょう。

こうなると封じ込めることは困難です。

しかし、大騒ぎする必要はないと思います。

落ち着いて対処することが、感染を広げない一番の方法だと思います。




ただ、既に別の疾患を患っている方は、厳重な注意が必要です。

お年寄りの死因の多くは、持病の疾病ではなく、持病の悪化に伴う抵抗力(免疫力)の低下で、風邪やインフルエンザに罹り易く、肺炎等で亡くなります。

病院は、人の出入りを含めて厳重な警戒が必要だと思います。

ただ、一般人は、インフルエンザと同様、うがい手洗いをしっかりすること、人込みは避けマスクを付けることが大事です。

他には、多くの人が触れるようなものには極力手を触れないことです。

ドアノブ、電気等のスイッチに触れるときは、手のひらを使わずに手の甲や肘を使うか、ティッシュハンカチ防護して触れるなどの工夫が必要です。

そして、マメに手洗いをして、可能な限りアルコール消毒をすることです。

家庭や職場にはアルコール消毒液を設置しましょう。

そして、手で顔を触ることは極力避けるようにしましましょう。

外出する際は、ティッシュハンドタオルは常に持ち歩きましょう。

そして、大事なのは、免疫力を低下させないことです。

温かい飲み物食べ物を摂るようにして、

十分な睡眠時間を確保しましょう。

お風呂は、湯船にお湯をためて、ゆっくり体を温めましょう。

万全と言える方法はありませんが、慌てず騒がず冷静に対処していきましょう!!

  

Posted by ゆかり号 at 09:21Comments(0)徒然日記

2020年02月15日

★甘やかされて育った我が儘放題のおぼっちゃま-これが一国の総理か"(-""-)"-

★甘やかされて育った我が儘放題のおぼっちゃま-これが一国の総理か"(-""-)"-

この人に、

「ヤーナレー フカンレー」と教えるオジー、オバーはいなかったのでしょうか?

ウチナーでなくても、似たような格言日本中にあるでしょう。


我が儘放題に育ったおぼっちゃま日本の命を預けるとは、国民もほとほとのできないオジー、オバーばかりになったんですね。

野党の質問が余りに自分を侮辱するから、酷過ぎるから「ついつい言いたくなる」って!

野党ならいくらでも言いたい放題言うのが当たり前でしょう!

それが野党です。

ある意味、一部(40%強)とはいえ、国民の声でもあります。

それに向かって、ヤジを飛ばしたり、気に入らないから切れてしまうのはあまりに大人げなさすぎますね。




それが一国の総理「品格」ですか?「品性」ですか?「度量」ですか?

その前に、それくらい言われても仕方がない国の運営をしているわけですよ。

「公私混同」という前代未聞の指摘を受けているわけです!!

気に入らなければいくらでも気に入らないという態度を、

国会という公の場(国民の見るTV中継)で平気で見せることに何の躊躇もないこの感覚!

我が儘放題に育ったおぼっちゃま総理の真の姿です。

「公私混同」と言われても「俺の好きなようにやって何が悪い?」という感覚ですね。

こんな人物が、自分の国の総理大臣だなんて、心の底から恥ずかしいと思います。

どの政党を支持するかというような問題とは別次元の話ですよ!!

今からでは遅いかも知れませんが、沖縄選出の国会議員の皆さん!

「ヤーナレー フカナレー」という言葉を教えてあげてもらえないでしょうか!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:19Comments(0)疑問に思うことあれこれ

2020年02月11日

★台湾:クルーズ船の寄港当面禁止に!!-沖縄観光に大打撃が・・・!!-

★台湾:クルーズ船の寄港当面禁止に!!-沖縄観光に大打撃が・・・!!-

台湾政府は、クルーズ船寄港を当面禁止にすると発表!

ウイルスに感染した乗客を乗せたことがあるクルーズ船中国人クルーがいるクルーズ船への厳しい入港基準を打ち出していた台湾当局ですが、更に厳しい措置を打ち出してきました。

中国発クルーズ拠点台湾に移そうとしていた欧米各社のクルーズ船会社は大幅な戦略変更を余儀なくされそうです。

ダイヤモンドプリンセス3月上旬までの出航を取りやめる判断をしていますから、2月から3月のクルーズ船の沖縄への入港は事実上ストップすることになりそうです。

日本政府中国に寄港した外国船の日本への寄港を禁止する方針を打ち出していますから、中国や台湾以外から直に日本入りする以外なくなるわけで、そうなるとクルーズ船の寄港は限られたケースになりそうです。

ノルウェイジャン・ジョイなどの大型船を有するノルウェイジャン・クルーズ・ライン社も4月から東アジアの周遊を計画していたノルウェイジャン・スピリット(77,000トン、268M、定員1,996人)でのクルーズを全ての行程を中止すると発表しました。




沖縄の観光業界への影響は計り知れないものがありそうです。

現実問題として既に、中小の観光バスの運営会社では仕事がなくなり、従業員が転職の瀬戸際に立たされているといいます。

業界団体もその対策に必死だと思いますが、体力のない中小の業者にとっては、この1、2か月を凌げるかどうかがポイントになりそうです。

  

Posted by ゆかり号 at 06:46Comments(0)クルーズ船情報

2020年02月11日

★県産豚肉を食べよう!!-寒いときは豚汁で(*^_^*)!!-

★県産豚肉を食べよう!!-寒いときは豚汁で(*^_^*)!!-

週末は沖縄も冷え込みました

と言っても、19℃くらいですが・・・(*^_^*)!!

寒いときは、汁ものが良いですね。

ジュールクニチーから帰るとアパートには、妻が作った県産豚肉豚汁が用意されていました(@^^)/~~~!!




弟が作ったいんげんをはじめ、県産野菜をたっぷり入れてじっくり煮込まれた豚汁!




いいやんべー泡盛をうさがりながら、頂きました(*^_^*)!!




県産豚肉をしっかり食べましょう!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:18Comments(0)徒然日記

2020年02月10日

★ワールド・ドリーム乗客乗員下船-さまようクルーズ船達!様々な課題が・・・!!-

★ワールド・ドリーム乗客乗員下船-さまようクルーズ船達!様々な課題が・・・!!-

香港の港に停泊中のワールド・ドリームは、日本人を含む乗客乗員3600人全員が下船したようです。




9日までに1800人乗員の検疫が終了し、感染者がいなかったということです。

1月のツアーで下船した乗客の中に感染者がいたことから、2月2日のツアー客には接触者はいなかったもののクルー(乗員)はそのまま勤務していたため、クルーへの感染が疑われていました。

約1週間の留め置きで済んだワールド・ドリームに比べて、ダイヤモンド・プリンセスは、日を追うごとに感染者が増加し、果たして14日間の留め置きで済むのかどうかも危ぶまれています。




香港発ということで感染の疑いのある乗客がいるという理由で日本への寄港が拒否されたホーランド・アメリカ・ライン社ウエステルダム(82,348トン、定員1,964人、プレミアクラス)は、香港発台湾の高雄経由石垣港に入港する予定が、拒否されたため、入港先を探して太平洋を南下している模様ですが、




船内に感染者は出ていない模様とのことです。

※ウエステルダムは、13日午前7時カンボジアシアヌークビル港に入港が許可されたとのことです。

中国発のクルーズ船を拒否しているのは日本だけでなく、韓国フィリピンベトナムと広がっています。

韓国沖では、コスタ・クルーズ社コスタ・セレーナ(114,147トン、定員3,780人)




コスタ・ベネチア(135,500トン、定員5,260人)が行き場を失っています。



※コスタ・ベネチアは、2月9日~10日の間長崎港に入港した模様です。

また、シーボーン・クルーズ・ライン社シーボーン・オベーション(40,350トン、定員600人、ラグジュアリークラス)は、香港を出航後フィリピンに向かったものの入港を拒否され、ベトナムに向かうも、ここでも拒否され、ようやくタイの中部の港に入港が認められたとのこと。

当面、中国発のクルーズ船は、運航の目処が立たないのではないかと思われ、旅行者だけでなく、クルーズ船を運航する船会社にも大きな損害が出るのは必至です。


因みに、ダイヤモンド・プリンセスを運航するプリンセス・クルーズ社は、ツアー代金の返金を決めたようですが、単にクルーズ代金だけでなく、前後のホテルの宿泊料、寄港地での観光ツアー料船内でのサービス料も含むようです。

更に、下船予定から停め置かれている間の船内待機に伴って発生した費用無償にすると発表しています。

クルーズ船の寄港拒否や、長期間の留め置き経済的な損失の問題だけでなく、

ヨーロッパでは、アジア系の人たちの差別なども大きな問題となっていて、病気の感染拡大以外にも様々な課題が浮き彫りになっている新型肺炎です。

  

Posted by ゆかり号 at 13:00Comments(0)クルーズ船情報

2020年02月10日

★日曜日は、あの世の正月・ジュールクニチー(16日)でした!!

★日曜日は、あの世の正月・ジュールクニチー(16日)でした!!

2月9日(日)は、旧暦の1月16日!

グソー(あの世)の正月

いわゆるジュールクニチーでした。

かつては、ジュールクニチーは、墓参りと、仏壇重箱(料理と餅)チュクン(1組・料理と餅の重箱セットがこの世とあの世の分で2セットで一組になります))果物をお供えしていました。

私の田舎では、簡素化されてきて、我が家でもご飯をお供えし、花木(屋敷内のクロ木を使います)を替え、ウチャトー泡盛、そして、線香をあげるだけになりました。

今年は、マーミナーチャンプルーと、ヒジキの炒め物、仏壇に豚肉必需品ですから、県産豚肉のハム味噌汁の具は庭のネギとほうれん草を入れたのを用意しました。




ただ、ミージュールクニチー(新16日)といって、前年のジュールクニチー以降に亡くなった方がいる家庭では、墓参りと仏壇のお供え物、そして、線香をあげにくる親戚や集落の人々のために御馳走を用意します。

私の集落では、門中親戚かどうか関係なくミージュールクニチーに当たる家々を回って故人を偲び線香を挙げていきます。

今年は、たまたま日曜日に当たりましたので、仕事を休むことなく行事を行うことができました(*^_^*)!!

市内の母の実家の叔父新16日の線香を挙げに行き、それから集落内の新16日の家に線香を挙げてきました。

因みに、宮古・八重山など離島シーミーよりもジュールクニチーの方が盛んだと言われています。

シーミー(清明祭)は、琉球王府の意向冊封使に配慮してで盛んにおこなわれていたのを本島内でも推奨したため沖縄でも盛んにおこなわれるようになったものです。

そのため、沖縄本島内では、ジュールクニチーよりもシーミー(清明祭)の方が盛んになっていったものです。

逆に、冊封使が行くことのない離島には、琉球王府も強く勧めなかったためシーミーは広まらず、本来のジュールクニチーが古来のしきたりにどうりに行われ、今に至っているのだと言われています(勿論諸説ありますが・・・)。

前日の土曜日は、15日でしたので、ヒヌカン仏壇ウガン(御願)をお供えしました。






時代が変わり、年々簡素化されてきたとはいえ、父母が亡くなった今は「最低限の先祖供養は続けていかないといけないなあ~」とつくづく感じる今日この頃です(*^_^*)!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:26Comments(0)沖縄の年中行事

2020年02月09日

★県産豚肉を食べよう!!-大根と県産豚ロース(薄切り)の味噌煮(*^_^*)!!-

★県産豚肉を食べよう!!-大根と県産豚ロース(薄切り)の味噌煮(*^_^*)!!-

この日の夕食は「あったまるよ!」と妻が作ってくれたのが、

大根と県産豚ロース(薄切り)の味噌煮!




ヘルシーで、ボリューム感もあり、体も温まるという計算です(*^_^*)!!

「県産豚肉だよね?」

「勿論!」





ということで、美味しく頂きました(*^_^*)!!

副菜もヒジキで、体重を落としたい私向きのメニューです。




夕飯は、極力軽めにして、ご飯も少なめを心掛けていますが、

豚肉たくさん摂るようにしていますよ(@^^)/~~~!!

  

Posted by ゆかり号 at 06:34Comments(0)徒然日記

2020年02月07日

★結の街の「結家」ー豚キムチ定食(*^-^*)!!-

★結の街の「結家」ー豚キムチ定食(*^-^*)!!-

国立組踊劇場隣の浦添結の街セミナーがあり、

会場設営等で昼前から出かけたため、ランチ結の街1階にある結家で取りました。




隣にはラーメン屋も並んでいましたが、手軽な定食のある結家を選びました(*^-^*)!!

日替わり定食500円なのですが、私は豚キムチ定食(550円)にしまた。




このほかには、沖縄そば定食チキンカツ定食ステーキ丼などもありましたが、今はでしょう(@^^)/~~~!!




少なめに見えますが、十分ボリュームで、




サラダも鳥のササミ入り、




味噌汁もあっさりとしていて美味しかったです。




飲み物も付いていて、私は食後のコーヒーにしました(^^♪

これで550円は手ごろな値段ですね!

次の機会には、沖縄そば定食にしたいです(@^^)/~~~!!

  

Posted by ゆかり号 at 04:41Comments(0)沖縄の食堂・居酒屋

2020年02月06日

★ダイヤモンドプリンセスに続いてワールドドリームも!!-乗船客の中に新型肺炎感染者!!-

★ダイヤモンドプリンセスに続いてワールドドリームも!!-乗船客の中に新型肺炎感染者!!-

イタリアで、最初クルーズ船(コスタ・クロチェレ)から降りられない事態が発生した新型肺炎問題

日本では、ダイヤモンドプリンセスが潜伏期間を考慮して、今後14日間下船ができない状況が続いていますが、



写真は船首部分に稲妻模様がペイントされる前のものです!


香港でも、沖縄に定期就航するワールド・ドリームに感染者が出て、3500人余りの乗船客や乗組員が足止めを食らっています。




この影響で、2月の残りの香港発沖縄行きはキャンセルに!

航空機よりもクルーズ船の方が、長時間にわたりウイルス感染の危険にさらされるので、感染の可能性は高いでしょうね!

今後、各国のクルーズ船で同様な問題が起きそうですから、アジア航路に限らずクルーズ船での旅を止める人が続出しそうですね。

富裕層がお金を使わなくなると世界経済に与える影響は大きいでしょう。

ところで、14日間船内に留め置かれた乗客から更に感染者が出た場合は、更に14日間の留め置きの措置を取るのでしょうか?

これでは、陽性になり病院に搬送されない限り船からは出れないということになってしまわないでしょうか。

乗客からすると、閉じ込められれば閉じ込められるほど感染のリスクは高まる一方だと心配になるでしょうね。

閉じ込められるストレスから免疫力が低下し、更に感染のリスクは高まるでしょう。

しかし、それ以上に、日本国内にウイルスを持ち込ませないことが重要になるのでしょう。

関係法令の整備を含めて、政府も難しい判断を迫られることになりますね。

  

Posted by ゆかり号 at 12:50Comments(0)クルーズ船情報

2020年02月06日

★田空の駅ハーソー公園!-農村風景+田空の駅=癒しの空間(*^-^*)!!-

★田空の駅ハーソー公園!-農村風景+田空の駅=癒しの空間(*^-^*)!!-

ハーソー公園ハーソーの意味が分からないのですが、

もとぶバイオマス事業協同組合が運営する田空の駅ハーソー公園

湧き水の大川(フプガー(中南部ではウフカーと発音するでしょうか))を中心に流域に田園風景が広がり、在来種の作物様々な生き物たちが栽培・飼育されています。

小さな子供連れの家族なら半日はのびのびと遊びまわることができる場所です(*^-^*)!!

食堂には、ベンケイソウ原種セイロンベンケイが飾られていて、




テーブルには手作りのコーレーグースが置かれ、




野菜コーナーには、巨大な柑橘類のぶんたんも販売されていました。




農園には、セイロンベンケイが、




野生では絶滅したと評価され、絶滅危惧種IA類に分類されているリュウキュウベンケイ



「本当に希少種なの?」




と思うくらいに沢山栽培されています。

牧場には、生まれた間もない可愛い子ヤギたちや




出産を控えた雌やぎたちが沢山飼われていて、




子供たちが餌やりをして楽しんでしました。




私も与那国馬のいる放牧地で、久しぶりにマシュマロのような馬の鼻づらを撫でました(@^^)/~~~!!






「田空」の冠名のつく闘牛も飼われているとのことでしたが、広い農園で気づきませんでした。




勿論、帰る前には手を綺麗に洗い、うがいをしてから車に乗り込みました。

次来るときは、闘牛達に触れたいと思います(*^-^*)!!


  

Posted by ゆかり号 at 05:22Comments(0)徒然日記

2020年02月05日

★田空(でんくう)食堂の野菜そば(*^-^*)!!-本部町字具志堅-

★田空(でんくう)食堂の野菜そば(*^-^*)!!-本部町字具志堅-

トラブルがあって運天港近くのおしゃれなカフェに着いたのが満席状態の午後1時半過ぎ。

車がすれ違うのがやっとという農道を抜けて海が見える見晴らしのいい場所に何件かのレストランや宿泊施設が一種のコミュニティのようにしてありました。

「生憎これから皆さんに料理を出すところですので、待ち時間はお約束できかねます」ということで諦めました"(-""-)"

美ゅら海水族館に行く途中の食堂かレストランでランチを取ろうと海洋博公園に向けて走り出すと仲原馬場跡を過ぎ、ダチョウランドも過ぎ、左手に大きな看板が・・・。




道の駅風の広い敷地の中の一角に食堂が併設されていました。




朝は6時に朝食を摂ったので腹ペコでした。

私は、野菜そば(770円)




妻は、野菜炒め定食(680円?)




レジで料金を前払いすると、おもむろにコップを渡され「ドリンクバーはご自由にどうぞ!」

ということで、窓際の席を確保してからドリンクバーへ!




アイスコーヒーアイスティーローゼルティーヨモギ茶月桃茶ジュズダマ茶モリンガ茶が2段になって並んでいます。




減り具合からローゼルティーが人気のようですが、コーヒーと紅茶、ローゼル以外を全て試してみました(*^-^*)!!

月桃(サンニン)茶などは、無色透明で水と見間違えるほどでしたが、飲むと月桃の香りが口いっぱいに広がりました(@^^)/~~~!!




ドリンクバーのコーナーの裏には、こんなポスターも張られていました!!




沖縄珈琲サミットだそうです。

  

Posted by ゆかり号 at 05:06Comments(2)沖縄の食堂・居酒屋

2020年02月04日

★県産豚肉を食べよう!!-夕飯は生姜焼きで!!(*^_^*)!!-

★県産豚肉を食べよう!!-夕飯は生姜焼きで!!(*^_^*)!!-

昨日の夕飯は、妻にお願いして県産豚肉生姜焼きを作ってもらいました。




薄切りロースを使って生生姜をたっぷり擦って




私好みの甘く、柔らかい生姜焼きでした(*^_^*)!!

  

Posted by ゆかり号 at 05:38Comments(0)徒然日記

2020年02月03日

★SCF(豚熱)5例目が・・・"(-""-)"

★SCF(豚熱)5例目が・・・"(-""-)"

豚舎には近づかない!

風評を恐れずに県産豚肉を食べよう!!





1月15日以降、発生がなかったCSF(豚熱)ですが、

2日沖縄市5例目となる感染が確認されました。

1回目の検査では陰性が確認されていたとのことですが、

ウイルスはどこかで生き永らえていたということでしょう。

国のデータによると、CSFウイルスの生存期間は、




常温(20℃)では、糞尿等の中だと数日から2週間生存し、

冷蔵肉だと3か月冷凍肉だと4年以上も生存する可能性があるとのこと。

逆に、65.5℃で30分の熱処理不活化(死滅)し、71℃の熱処理だと1分不活化(死滅)するとのこと。

感染経路が不明なだけに、何処から来て、どのようにして感染していったのか解明が待たれますが、

今は、感染した豚の処分と防疫措置懸命の作業が行われています。

一般人にできることは、豚舎など、家畜がいるところには近づかないことと、

CSFでで人体に影響がでることはないので、風評を恐れずに県産豚肉を食べることです。
  

Posted by ゆかり号 at 05:07Comments(0)沖縄の種牛・畜産等

2020年02月02日

★倉庫の掃除-蔦の刈り取り(*^_^*)!!-

★倉庫の掃除-蔦の刈り取り(*^_^*)!!-

土曜日は、実家の掃除。

年末からほぼ毎週行って取り組んでいますが、最後の仕上げは、倉庫に巻き付いたです。

高枝バサミを購入し、ほぼ一日かけて刈り取りました。




使用前は、あまりにひどいので載せません(*^_^*)!!




前の畑に捨てると飛ばされて他の人の迷惑になるので、

倉庫の前に積んで、枯らしてから燃えるゴミにして出します。




これが片付かないとまだまだ掃除は続きます(*^_^*)!!

  

Posted by ゆかり号 at 08:06Comments(0)徒然日記