2015年07月04日

★本部闘牛大会の案内-安護宗達85歳祝記念-

★本部闘牛大会の案内-安護宗達85歳祝記念-

副題に、地区の功労者のトゥシビー祝いとなる-安護宗達85歳祝記念-と銘打たれた本部闘牛大会

沖縄では、功労者の生年祝いを兼ねた闘牛大会が頻繁に開催されています。

このような生年祝いを兼ねた闘牛大会の開催は、伝統文化としての闘牛が、地域の人々の人生との関わりが如何に深いかということを窺い知ることができます。

大衆娯楽、伝統文化、様々な表現の仕方がありますが、沖縄の農村と闘牛の関係は、単なる娯楽の息を超えて存在していると言わざるを得ないでしょう。

農村の変化によって、闘牛も変化を余儀なくされてきていますが、根底に流れる精神はいつまでも脈々と受け継がれていってもらいたいものです。


さて、本部闘牛大会は、近年数少なくなった屋外での闘牛大会となります。

★本部闘牛大会の案内-安護宗達85歳祝記念-



場所は、本部多目的イベント広場

本部港から海洋博記念公園に向けて進み、海洋博公園に向けて左折する交差点の反対側に曲がると坂を上り切った辺りに本部町多目的闘牛場があります。

開始時間は、西陽が弱くなり始める午後4時からの開催です。

30分前には民謡ショーが始まりますので、少し早く行かれることをお勧めします。

美ゅら海水族館に行かれる観光客の方には、帰りがけの闘牛観戦をお勧めします(*^_^*)!!


取り組みは、沖縄タイムスの紙面から引用致します。


  紅 組    番 付    白 組

謝名サイヨー シーの1番  二代目篤希號

かりー亭翼号 シーの2番  戦闘ムサシ

竜輝斬克龍  シーの3番  へーばる号

栄 栄 王   シーの4番  琉昇天力

拳 勝 王   シーの5番  へーばる大力

剱   神    シーの6番  琉仁山武士

琉   桜    シーの7番  屋部神風

当間畜産二号 シーの8番  琉桜白タービー

央   章    シーの9番  穀龍桜ブッチ

屋部貴坊小   シーの10番  カルスト岩石号 
 


同じカテゴリー(闘牛)の記事

Posted by ゆかり号 at 06:45│Comments(0)闘牛
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。